ボデーのお手入れお勧めします
少しずつですが日没が遅くなっているのを感じています 夕方の穏やかなオレンジ色の空が段々紫色になるころ、 当たり前のようにカエルの合唱が始まる あわただしさから離されて、気持ちが癒されて、 「明日も頑張りましょう」と思える […]
少しずつですが日没が遅くなっているのを感じています 夕方の穏やかなオレンジ色の空が段々紫色になるころ、 当たり前のようにカエルの合唱が始まる あわただしさから離されて、気持ちが癒されて、 「明日も頑張りましょう」と思える […]
4月も20日ともなりますと、話題の定番の花といえばチューリップ🌷🌷🌷🌷🌷🌷ですが、 花壇ではまず一番にムスカリとスイセンが可憐な姿を今年も見せてくれました 南砺市ではチューリップの球根栽培も盛んです この時
標語の横断幕を張り替えていただきました すっきりとして正に気分一新となりました 爽やかな萌黄色はまるで4月の新年度スタートを祝い、新入社員を応援してくれているみたいです そう!社員が一人ふえました 本当にあ
要チェック 今日の天気と マイカー点検 Read More »
事務所よこにある自動ドアならぬ自動シャッターです。 初代は10年以上使わせていただきました。 半透明部分の強度に問題が出てきたので、最近部分交換しました。 このシャッターは、センサーが動くものを感知すると上がり、しばらく
この写真を見るなり「あれだ!」と分かったあなた。 なかなかの観察力ですね~ そうこれは、除雪車でつかっていたタイヤチェーンです。 使用しているうちに擦り減って、切れてしまったものを、 補修しようと広げたところです。 &n
とうとう吹きました 次の季節の気配が感じられる強風でしたね 「春一番」 弊社整備工場の奥まったところには、ご多分に漏れず大型車が隠れてしまう高さまで雪が積みあがっております さすがにこれ以上はどこにやろうかと考えておりま
走行中にパンクしました(*_*; それまで快適に走行。 突然「ボコボコ、ボコボコ」と異常な音が聞こえたのです。 聞いたことがない音で「なに!なに?どこから?」とパニック中の大声独り言。 とにかく、車の様子が
まれにみる寒波が北陸を襲いました。南砺市も例外でなく、城端も「ここはどこだっけ?」と思うくらいの吹雪でしたね。 みるみる積もる雪と吹き飛ばされる雪、どちらも不安になるものです。運転中ともなれば、数メートル先が真っ白になる
年明けから、目まぐるしく変化する天気と気温。 北陸地方は全国でも一番荒れた2週間でしたね しかしながら本日の南砺市城端は穏やかな天気。 昨日は氷点下の一日だったのに、今日はポカポカ陽気でひざしがありがたいです。 この時期
いつもご愛顧頂きましてありがとうございます。 この頃は雪の予報が気になって、毎朝ドキドキしながら外を見る事増えましたね。 でも、晴れた夜に満天の星空の中から、気になる星座を探して 違うドキドキを味わってみてはいかがでしょ